fc2ブログ

2023.06.02 (Fri)

2₀₂₃年6月☔

┏━━━━━━━━★
6月29日(

54838.jpg
滑り台 静電気舞い孫の髪 総立ち笑い心も踊る
滑り台で静電気が起きるのもビックリ マジですかっ ""
それが楽しくて何度も何度も滑る孫 大笑いでした~








━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月27日(


マジカルハイドランジア
2年前 次女からの贈りもの
55742.jpg

母の日に贈られた花 美しく 感謝と共に幸せ実る
今年は11輪に これから色が変化(バイカラー咲き)する予定

━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月25日(

静岡の新茶をいただきました
54651.jpg 55669.jpg


新茶の香 口いっぱいに広がりつ 一服の癒し心満たされ 
独特の香りと味わいで温かさと優雅さが心地よく広がり特別な存在です^^
お茶飲みな我が家は サイレントミルサーで粉茶にして 
葉も茎も全部飲み干し お茶殻が出ません^^


━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月23日(

季節限定 ”大葉切りそば” を食しにゆく
55575.jpg

口入れば大葉の風味 舞い降りるコシ感たっぷり そばに宿りて 
そばに大葉の風味がしっかり宿っています
ここは4月に”桜切りそば”を食べた処です


━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月20日(

🏡の前のKiyoちゃんから
「父の日の🎁を作りましょう」ってお誘いが
S__114843662.jpg 
mozzarella.png mozzarella2.png
この2種類と シソふりかけを 皆で楽しく(18日)
父の日におつまみセット手作りで贈る感謝の気持ちと共に

Kiyoちゃんちのマイケルに何故か慕われている私 
皆が作っている傍で二人で遊び(マイケルは積極的にグイグイ来る(笑)
マイケル7歳 小学2年生 私もーすぐ70歳


━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月18日(

次女が有給消化と言うことで主人と3人で伊香保温泉へ

珍さん☆1人旅シリーズ☆まったり露天風呂#D147##DA64#_l  
家族旅 温泉の道 伊香保へと心と体 癒しに浸る

S__113262597.jpg 55331.jpg
伊香保名物365の石段街 左)ここからスタート 右)200段 与謝野晶子の詩が彫られている
55397.jpg
最後 365段 登った証に(笑)
石段街・・・伊香保温泉のシンボルで約440年前に日本で初めて温泉都市計画に基づいて整備された温泉街で山形県山寺、香川県金毘羅と並び、日本三大名段の一つだそうです

55475.jpg
登り切ったところに 伊香保神社
55474.jpg 55362.jpg
更に奥の山に入って 河鹿橋
55472.jpg DSCN6235.jpg
その奥に 源泉と俳句ポスト

夜の石段のライトアップは生憎のシブシブの雨の中 主人と☔差して出かけたが大変ショボイものだった(笑)

コロナ明けと言うのに 少ない人でユックリノンビリでラッキー
以前から行きたかった所で満足 楽しい旅になりました
ざっと こんな寂れた感じの伊香保温泉でした~

伊香保温泉森秋 ikaho1.jpeg
ikaho2.jpg
ブログに上げるような旅館のいい写真が無かったので拝借
部屋は綺麗 食事はまぁまぁ 温泉の泉質はラドン いい湯です


━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月14日(
珍さん☆連絡・スケジュール☆しばらくお休みしますm(__)m_l
と言っても 明日から3日間だけですけど、、、^^

━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月12日(

今春 何度も魅せてくれた桜に 大きな傷が、、、
55053.jpg  55063.jpg

愛おしき桜の木々よ傷癒し新たな命再び咲かせ

【山野忠彦さん(樹医)】
木への愛情さえあれば、意志は通じるものです。芽生えたばかりの苗木にも、樹齢何千年の古木にも、人と同じように心があるんです。だから、樹木には、心を込めて「ありがとう」と声をかけてやってほしい。病んだ木があったら「早くよくなって」と声を掛けてほしい。それが木にとっては、何よりの支えなんです。
友人のブログから拝借

━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月10日(

いよいよ東京も 入梅(6月8日)です 6週間ほど続くのね
雨でも楽しむこと考えなきゃ🙂
55111.jpg

貝殻に住む”かたつむり”アジサイの静かな庭に安らぎ求め
アジサイには雨と”かたつむり”がお似合いデス

━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月8日(

何故か 1本だけ生えていました
55004.jpg
公園にユーカリの木が そびえ立つ 居ぬと思えどコアラは不在 (笑)
ユーカリの木も種類が多いのね
こんな大きくてツルツルじゃ大変ねコアラ 😅


━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━

6月6日(

緑の中を歩くと心肺が喜ぶ(^^♪
54664.jpg 54625.jpg

公園で鳥のさえずり囁きも 心に届く自然の息吹
まるで小さなジャングルのような公園 森林浴しながらのウオーキングです😊


━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━
6月4日(

上岡龍太郎さんが亡くなりました (81歳)
9.jpg
ニュースから拝借

30数年前 名古屋の 上岡龍太郎さんのラジオ番組に出演させてもらったとき 
笑わせるために口は悪いですが とても優しい温かい方でした
上品で紳士でした
引退されてからも時々 どーされてるかしらと思ったりしていました、、
、、、心よりご冥福をお祈りいたします

━─━─━─[日付変更線]━─━─━─━
6月2日(

友達に紹介された公園へ 主人と 
 54660.jpg 54606.jpg
力強き木の根深く巨大なる こぶしの躍動 未来への道
(@_@)こんな大きい”こぶしの木” ビックリ
帰るころ 幼稚園児たちが木の下で体操をしていた







dewa.gif

Thanks(v^-^v)♪バイバイ_mby 
┃★━━━━━━━━┛


web拍手 by FC2
07:07  |  未分類  |  トラックバック(0)  |  コメント(75)

Comment

♪ この~🌳 何の🌳 気になる🌳 ♪
立派な大きな”こぶしの木”ですね。
これからの季節、この木の下で過ごしたいです。
hotter |  2023.06.02(金) 10:58 | URL |  【編集】

📮hotterさんへ

こんにちわ~~

こちらは 先ほど大雨でした 今 小雨になりましたが今夜が心配( ;∀;)
hotterさんち 大丈夫でした?

ハワイの大きな樹 こんなんでしたね😊
ホントホント 凄く涼しいはずですね🎶
komamichi |  2023.06.02(金) 17:38 | URL |  【編集】

こんばんは
私もハワイの「この木~~」のようだと
komamichi さんも見てるでしようが、
私も見ているので似ているような・・と
これ辛夷の木ですか、白い花が咲く、その頃、見事でしょうね
根も凄い!!ですね、これからは木陰があるといいですね^^
mako |  2023.06.03(土) 21:49 | URL |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☀

やっぱりmakoさんも?😄
高校生の頃 TVCMで流行って歌ってました 

花は見事だったらしいです そりゃそーよねー
こんな大きな樹だもの 来年が楽しみ🎶

真夏の楽しみ方も想像してるけど 皆さんも同じようなこと思ってるよね~
ってことは 早い者勝ち?(笑)
komamichi |  2023.06.04(日) 07:01 | URL |  【編集】

今晩は。

あら!
ラジオで上岡龍太郎さんと共演?

komamichiさんって、何者ですか?
こすずめ |  2023.06.04(日) 20:39 | URL |  【編集】

📮こすずめさんへ

おはようございます~~☀

もう30数年前のことです
この頃は こすずめさんは名古屋在住じゃなかったですか?

CBCラジオのお昼の番組で タモリさんの笑っていいともの 「友達の輪」 あのラジオバージョンで
主人の後輩から(チョット 有名な方)
「いつも お世話になっている先輩の奥さんを、、」との紹介でした

上岡龍太郎さんと 1対1のトークを 5分ほど、、、
内容は覚えていますが ボケ突っ込みになっちゃって とっても楽しい時間でした

私は、、、専業主婦の一般人です(笑)
でも こーゆー目に合うことが不思議に あります^^
komamichi |  2023.06.05(月) 07:23 | URL |  【編集】

上岡竜太郎さん、お亡くなりになったね〜。
あの語り調子が独特だった。サッと引退されたからニュースを聞いてびっくりだった。
そのラジオ番組に出られ、ボケ・ツッコミで楽しい経験、、とは、素晴らしい。
CHIBI |  2023.06.05(月) 11:06 | URL |  【編集】

こんにちは、

上岡龍太郎の潔さにまたファンになりましたね。
その上岡さんと共演されたとは…羨ましいです。

話芸というより言葉を自在に操り、
時には相手にその言葉で切り込み本音を引き出す―
凄い人だと思いました。
引退されるとき迄男の色気を失わずにいた人だと思いましたね。

ご冥福をお祈りいたします。
MINA |  2023.06.05(月) 15:38 | URL |  【編集】

📮CHIBIさんへ

こんにちわ~~☀

本当に流れるような言葉には 魅せられていました
引き際にビックリ そして プロゴルファー宣言に もっとビックリ~~!!

あの日の ボケ突っ込み 絶妙でした(自分では思ってる)(笑)
他のスタッフさんたちも 凄く笑っていました(笑)

友達が ラジカセで録音してくれていて いただきました
もう一度 漫才もどきを やりたいです🎶
komamichi |  2023.06.05(月) 17:48 | URL |  【編集】

📮MINAさんへ

こんにちわ~~☀

お見事でしたね~~‼️

==引退されるとき迄男の色気を失わずにいた人だと思いましたね。==
同感~~!! それを言いたかった(笑)

今から思えば 見た目も生き方も とてもスマートで粋でした
お笑い界の方とは思えない、、、だから引退したのか、、ナルホド~~、、、
komamichi |  2023.06.05(月) 17:53 | URL |  【編集】

こんにちは

>上岡龍太郎さんのラジオ番組に出演・・
それはひとしおの思いをされたでしょうね。
快活でお元気そうなイメージしかありませんので少し驚きました。
医学が進歩した今の時代でもがんに効く特効薬が出来ないのかと常々思ってしまいます。
私事ですが今日は2年前に手術した腹部大動脈解離の定期検査をしてきました。
☆AMEX☆ |  2023.06.05(月) 17:57 | URL |  【編集】

おはようございます。

コメントをありがとうございました。
《心に寄り添う花の微笑み》
日々、花を見ては癒やされています。
《万年青年のイメージでいいなぁ~》
顔に皺は増えても、心は若々しく張りを持っていたいですね。
《上岡龍太郎さんのラジオ番組で、1対1のトークを5分ほど》
すごい経験をなさったんですね。どんなお話しをされたんでしょうか。
hiougi |  2023.06.06(火) 05:20 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

おはようございます~~☀

はい 勝手に親しい人と思っていたので(笑) とても寂しいです

私も 誰にでも 保険で効く特効薬を!!切に願っています

☆AMEX☆ さん 昨日 検査だったんですね
ブログを読んで知っていました
2年目、、、結果は まだわかりませんか?
komamichi |  2023.06.06(火) 07:17 | URL |  【編集】

📮hiougiさんへ

おはようございます~~☀

あの時の会話、、、一部分だけ、、、

「先ず 貴女は どんな人か皆に教えて」
「八頭身美人のヤングママです~」32歳でした
「嘘つけ~みんな知らないと思って」

「どんな性格ですか?」
「おっちょこちょいで、、、(先日の失敗経験を話す)」
「おっちょこちょいやろなー 気ぃつけないかんで」
あの当時 2人の娘(園児)を抱え 幼稚園・地域の役員とか 忙しかったので ワチャワチャの中でした💦

「今 何か嵌っているのは?」
「コーラスで もうすぐ発表で」これは 必要に迫られてコーラスやってたので めちゃ下手だった(笑)
「チョット 歌ってみて」
「♪~~♪」 気持ちよく歌ってみた
「・・・」毒舌 吐かれた(笑)(笑)
まぁこんな感じで 毒を吐かれても 温かいものを感じ 気持ち良かったです♪ 
komamichi |  2023.06.06(火) 07:39 | URL |  【編集】

新緑の季節ですね・・

緑が多く鳥のさえずりが聞こえる公園は最高ですね~
写真の木の歩道にはベンチも用意されていて、私なら座ってぼ~~としそうです。笑
そう言えば傘が見つかりました。
場所は明日のブログで書きますね・・
月曜の定期検査は過去にない位時間が掛かって混みましたが、異状なく済みました。
お気使いありがとうございます。
☆AMEX☆ |  2023.06.07(水) 10:49 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

こんにちわ~~☀

緑の豊かな環境はストレスを減らしリラックス出来ますね
数人の高齢者さんは 座って おにぎりを食べていました
主人は 座ることなく ズンズン行っちゃうので追うだけで精一杯💦

え~~!!見つかりましたか!!
明日のブログが楽しみ 他の人にも役立つ情報になるかも^^
  
定期検査が異状なくて安心しました お疲れさまでした~~😊
komamichi |  2023.06.07(水) 17:34 | URL |  【編集】

『公園で鳥のさえずり囁きも 心に届く自然の息吹』
森羅万象・・自然の息吹に感応するkomamichiさんの感性!
素晴らしいですね。
シロプリ |  2023.06.07(水) 19:57 | URL |  【編集】

📮白プリさんへ

おはようございます~~☀

あ~褒められた~~‼️
ありがとーございます 白プリさん

また頑張って 捻ります(笑)
感想 聞かせてください
komamichi |  2023.06.08(木) 07:17 | URL |  【編集】

騙されました・・

こんにちは
小さな写真で見たら一枚だけ葉が出ているのかと思ってしまいました。
そういうのってあるじゃありませんか・・
流石にコアラの顏だけは無いでしょうが、このアイディアに座布団一枚です。
☆AMEX☆ |  2023.06.08(木) 11:40 | URL |  【編集】

(´∀`*)ウフフ可愛い。

ユーカリって、たくさん種類があるらしいです。

コアラが食べるものも、食べないものも・・・らしい。(不確実情報です)

東山公園近くの平和公園(あれも平和公園なのか、これも不確実です)にユーカリの林がありますね。

ユーカリの香り、癒されます。
こすずめ |  2023.06.08(木) 14:52 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

こんにちわ~~

やった~~騙された❗
(笑) こんな遊びを過去にも やってたんですよ 

え~~っ❗❓座布団 一枚ですか
くそ~っ 次 頑張ります(笑)~~
komamichi |  2023.06.08(木) 17:36 | URL |  【編集】

📮こすずめさんへ

こんにちわ~~

==(´∀`*)ウフフ可愛い。==
こすずめさんに言われると 何だか嬉しいアハ(笑)

平和公園のユーカリの木ですね 
ユーカリの香りは癒しの効果があるんですね 揮発性のオイルの香りの清涼感やリラックス効果だったと思います
アロマとして 焚いていました<ユーカリ>アレルギー・喘息・気管支炎・風邪etcの病状の軽減  
過去記事にも(2006年10月)(2007年10月)書いていました、、、😅
komamichi |  2023.06.08(木) 17:46 | URL |  【編集】

こんばんは
ユーカリの木にコアラ・・・・楽しい方ね^^
ユーカリと言えばコアラですもね^^
北海道にはユーカリの木は無いと思いますが(寒さに弱い木らしいね)
色んな種類があるんですね

ご主人は足早に歩くんですね、颯爽としています
いい散歩コースですね
上岡さんとのトーク、素晴らしい思い出になりましたね
mako |  2023.06.09(金) 21:58 | URL |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☁

そーユーカリと言えばコアラ それしか思い浮かびませんでした(笑)

情報によると 速足とユックリの組み合わせがいいらしい^^
一緒に歩くと3日連続すると あとの4日は休んでもいいくらい(笑)

上岡龍太郎さん 思い出しても 良い思い出😊
今の私と トークしたい~!!です
komamichi |  2023.06.10(土) 07:06 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2023.06.11(日) 06:20 |  |  【編集】

📮☆☆さんへ

おはようございます~~☔

ありがとうございます~~
了解しました いつも スミマセン_(._.)_
komamichi |  2023.06.11(日) 06:55 | URL |  【編集】

ウォーキング定番コースは川沿いの桜並木です。
が、ここの桜は老木が多くて傷持ちの木が沢山
桜の時期は沢山の方が浮かれていますが、現実は厳しそうです。
hotter |  2023.06.12(月) 13:25 | URL |  【編集】

こんにちは、

獣医さんの言葉今の私にズキンと響きました~

紫陽花の花芽を自己流剪定で切ってしまったようで…
今年の我が家の紫陽花は咲きませんでした。

遠くから…また近づいてはいつも声を掛けています~
“花芽を切ってしまってゴメンね、来年は花を咲かせてください”と。
MINA |  2023.06.12(月) 15:29 | URL |  【編集】

📮hotterさんへ

こんにちわ~~

やっぱり定番は 川沿いの桜並木ですね🙂

==老木が多くて傷持ちの木が沢山==
あぁ切ないです^^
毎年 増えますよね どーすれば いいんでしょう、、、
komamichi |  2023.06.12(月) 17:39 | URL |  【編集】

📮MINAさんへ

こんにちわ~~

==紫陽花の花芽を自己流剪定で切ってしまったようで…==
ブログ 見ました
大丈夫よ 私も経験者 アジサイの木は強いので また来年 咲かせて 木も大きくなりますよ

==“花芽を切ってしまってゴメンね、来年は花を咲かせてください”と==
優しいMINAさん きっと 伝わっています🥲
komamichi |  2023.06.12(月) 17:43 | URL |  【編集】

これは痛々しいです。

まるでコンクリートがひび割れちゃったみたいです・・
活力剤の注射を有難うございます。
点滴も必要かもです・・
☆AMEX☆ |  2023.06.12(月) 20:47 | URL |  【編集】

📮☆☆さんへ

おはようございます~~☁

ホントだ
地震で アスファルトにヒビが入ったように見えます😢

点滴だ そーだった 点滴を入れなきゃねー
座布団 貰えんかった(笑)~

komamichi |  2023.06.13(火) 07:31 | URL |  【編集】

恥ずかしい、誤字発見です。

×獣医 〇樹医でした、失礼しました。
MINA |  2023.06.13(火) 15:06 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

↑の タイトル ☆☆AMEX☆ さんへ が 間違えました

すみませ~~ん🙇🙇
komamichi |  2023.06.13(火) 17:23 | URL |  【編集】

📮MINAさんへ

大丈夫 私も 間違えちゃって 今 謝ったばかりです💦

誤字脱字 もー あるあるです
お互いに笑って許して~♪
komamichi |  2023.06.13(火) 17:25 | URL |  【編集】

こんばんは
そちらは、梅雨ですね
ウットオシイでしようがそんな中でも楽しみを見つけ
楽しんでくださいね^^;アジサイが綺麗^^

あら、凄い!!傷
痛々しいですね、頼りは樹木医さん?


mako |  2023.06.13(火) 22:16 | URL |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☁

makoさんちは 梅雨は無いのね? 今も?
最近は 北海道も 梅雨があるようなことを聞いたような、、、^^

桜を魅せてもらってからの これだから🥲
胸が痛む、、、そー 獣医さんがいいですよね
komamichi |  2023.06.14(水) 07:54 | URL |  【編集】

こんにちは。

ご旅行ですか?
それとも・・・
ごゆっくり、休んでください。
ブログ復帰を大人しくお待ちしております^^
樹医さんの言葉、素晴らしいです!
NANTEI |  2023.06.15(木) 12:34 | URL |  【編集】

📮NANTEIさんへ

おはようございます~~☀

温泉でした~
(笑)NANTEIさん 大人しく待ててくれたのね~

今 記事を簡単にUPしました
見てね~~🤭
komamichi |  2023.06.18(日) 07:59 | URL |  【編集】

こんばんは
北海道も雨が続いたりすると蝦夷梅雨とか言ったり」しますね
そんなに長くは続きませんが

お嬢さんと3人で旅行でしたか^^いいねぇ~~
伊香保温泉、石段に与謝野晶子の詩、読めますね、凄い!!
3人でゆっくり楽しめたことでしようね



mako |  2023.06.18(日) 19:36 | URL |  【編集】

3日間のお休みは温泉旅行だったんですね。
伊香保温泉は私も2020年に行きました。もっと華やかな温泉街だと思っていましたが、意外と落ち着いたところでしたね。
来月7月は私の誕生日で兵庫県の丹波から鳥取に旅行します。又レポートしますので覗いて下さいね。
シロプリ |  2023.06.18(日) 20:36 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2023.06.19(月) 06:32 |  |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☀

蝦夷梅雨 聞いたことありますね

makoさんちも 娘さんと3人で旅行でしたね
やっぱり 気楽な旅がいいよねぇ~~

365段の石段の所々に段数が彫ってあるので 励みになりました(笑)
komamichi |  2023.06.19(月) 07:25 | URL |  【編集】

📮白プリさんへ

おはようございます~~☀

2020年なら最近ですね
大阪から遠いのに、、、
私も もっと派手なイメージだったけど 落ち着いた雰囲気でした(笑)

来月は丹波から鳥取へ?
砂丘へ行くなら 風紋の写真を撮ってね🙂
必ず見に行きます~~!!
komamichi |  2023.06.19(月) 07:32 | URL |  【編集】

📮☆☆さんへ

おはようございます~~☀

お義姉さま 凄いですね!!
大尊敬です!!
komamichi |  2023.06.19(月) 07:36 | URL |  【編集】

温泉は最高ですね・・

伊香保温泉いいですね~
暑い時なのでゆっくり楽しんでください。
宿泊場所も気になるし他にも写真がありましたら是非お願いします。
☆AMEX☆ |  2023.06.19(月) 10:34 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

こんにちわ~~

え~~っ えらいこっちゃ!!
写真 いいのが無いから 今夜 娘にも貰ったりして 明日 載せてみますね~
宿は ”森秋旅館”です
歴史は 古いみたい^^

☆AMEX☆ さんち方面は 絶対 いい温泉が多いですよね
羨ましい~~です!!
komamichi |  2023.06.19(月) 17:49 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2023.06.19(月) 21:23 |  |  【編集】

📮☆☆さんへ

おはようございます~~☁

そーですか
わかりました➿
ありがとーございます~~_(._.)_
komamichi |  2023.06.20(火) 07:46 | URL |  【編集】

おはようございます。

竹輪ボート・・美味しそうですね。
皆さん集まっていろいろ作るのも楽しそうで良いのではありませんか。
モッツアレラも美味しそう。
私の子どもたちも協賛で美味しいお店のカステラ(大好き)と専門店のアイスコーヒーを貰いました。
人間いくつになっても気を使って貰ったり頂き物をするのは嬉しいですね・・

わぁ~宿泊先は豪華旅館ですね~お料理などもさぞ良かったでしょうね~
私は近場ですが若い頃から箱根が好きで毎年宿泊しています。
子どもが小さかった頃はそれなりの所に宿泊しましたが50歳を過ぎて家内と二人で行くようになってからは富士屋ホテル系や小田急系のホテルが多いです。
メール会員にもなっていて割引券など届いたりしますがコロナでずっと行く事が出来ず今年あたり行けたらと思っていました。
箱根は私の裏庭なんです・・(笑)
ガイドブックに出ているような所はほぼ行きました。
☆AMEX☆ |  2023.06.20(火) 09:32 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

こんにちわ~~

モッツァレラチーズは コストコへ行き 2.7㎏を買いました
大葉は Kiyoちゃんちの庭のを あとは 其々家にあるもので
皆で 大人8人と子供が大きい子から小さい子まで 数人ごちゃごちゃと めちゃ楽しかったです(^^♪

森秋旅館は 出迎えお見送りが大勢で 昔かっ!!って(笑)
お料理は 美味しい~~!!って言うより 多国籍料理?って不思議でした

☆AMEX☆ さんこそ 富士屋ホテル系って豪華ですね
それも 箱根は私の裏庭って凄い贅沢な環境ですね😄
そろそろ 行けますね~?
komamichi |  2023.06.20(火) 18:09 | URL |  【編集】

おはようございます

これは間違いなく美味しいでしょう。
もう見た目で分かりますよ・・
天ぷらもついていう事なしです。
毎日はっきりしない天気で湿度が高く食欲も今一つですが、これは食べたいと思いました。
そばも優しい緑色で見た目もとても良いです。
☆AMEX☆ |  2023.06.23(金) 09:14 | URL |  【編集】

おはようございます。

 ”大葉切りそば”って、大葉が練り込んであるのかしら?
美味しそうです♪
桜切り蕎麦も興味津々ですが、これも!

↓のご旅行の写真拝見しました。
素敵なお宿ですね。
お食事もハナマルだったらもっと良いですね。
こすずめ |  2023.06.23(金) 10:00 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

こんにちわ~~

大葉切り蕎麦は確かに美味しいです!!見た目だけでも魅力的だし天ぷらもついているし、、わかってもらって めちゃ嬉しいです🤭

天気がはっきりしなく湿度も高い日では食欲があまり湧きませんが 優しい緑色のそばは見た目も良く、食欲をそそられます 

そばの風味と大葉の爽やかな香りが相性良く、食べると心地よい一品です
来月は 檸檬切りそばですって!!
真夏には 丁度いい感じになると思わるる~~です(笑)
komamichi |  2023.06.23(金) 17:34 | URL |  【編集】

📮こすずめさんへ

こんにちわ~~

最初は そば道場で修行されたようで はい 練りこんであります
桜切り蕎麦 大葉切りそば と来たら次は何?って気になりますよね
私 聞きました 「来月の切りそばは何ですか?」って(笑)
「檸檬切そばです」 って檸檬ってあのレモンです え~~っ!? そりゃ興味津々だゎ
もぅ早く行きたくて仕方ないです(笑)

一般的じゃない 独特な味わいを楽しんでいます
と言うより 普通に蕎麦が美味しいのです ツユも!!
檸檬切り蕎麦のレポートしますから待っててくださいね~~🤭

旅行の宿の食事がねー
先回の伊豆の食事が美味しかったので 比較して イマイチでした(笑)
komamichi |  2023.06.23(金) 17:39 | URL |  【編集】

こんばんは

大葉きり蕎麦、オオバの香りで美味しいでしようね
天ぷらも美味しそう~~

凄い量のオオバですね
ちくわ料理が面白い
オオバとモッツァレラは簡単そのままたべるのかしら?
mako |  2023.06.23(金) 22:39 | URL |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☀

大葉の香りと味が宿ってるって感じで ホント美味しいです
桜切り蕎麦は ファ~ 大葉切り蕎麦は プゥ~ン (笑)

ちくわボートはカットが難しい やっぱこれは手で裂けるチーズが良いと思った
巻くだけのは 材料を持ち帰って 家で食べる直前に簡単に巻くのが良いと、、
ハイ そのまま食べます だし汁は使わず チョー 簡単で美味しい(笑)

凄い量の大葉は 全部Kiyoちゃんちの庭で採れたの(お父さん作の)
チーズはコストコで 2.7㎏を なんせ8軒分なので(笑)
komamichi |  2023.06.24(土) 07:20 | URL |  【編集】

こんにちは、

大葉を練り込んだお蕎麦…色だけでなく味も想像できます。
相当お蕎麦が美味しいのでしょうね、

そうでなければ…
うるさい蕎麦通に「邪道だー」と言われて潰れてしまいかねないですから。
季節ごとに?それとも毎月ごとに変わるのですか ?
MINA |  2023.06.24(土) 17:52 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2023.06.25(日) 06:01 |  |  【編集】

📮MINAさんへ

おはようございます~~☀

大葉を練り込んだ蕎麦は、見た目だけでなく ユニークで新しい味わいも楽しめました🤭
ここは普通に蕎麦が美味しいんですよ つゆも!!
だからアレンジを楽しむ方も多いのね🙂
ただ蕎麦通の方は伝統的な蕎麦の味わいに拘るから「邪道」と言われるかも^^

季節限定だけど月ごとに変わるようです
11時オープンで その時間に行くと すでに待ちです(笑)
komamichi |  2023.06.25(日) 07:03 | URL |  【編集】

📮☆☆さんへ

おはようございます~~☀

==まさに老いのお手本のような方で・・いつも心が濾過されるような気持ちで==
私も是非是非 共有させていただきたいです!!

==いい香りが漂って味もまた格別==
その通りです クセになります~~(笑)
komamichi |  2023.06.25(日) 07:09 | URL |  【編集】

こんばんは
静岡のお茶は如何だったでしょう。
ひと口に静岡と言っても沢山の産地があり少しずつ風味や味わいが違いますが・・。
サイレントミルサーで粉茶にして飲まれるとは凄いというか、ちょっと驚きました。
お茶の味や風味は変わったりしませんでしょうか?
☆AMEX☆ |  2023.06.25(日) 18:22 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

おはようございます~~☀

名古屋時代は ずぅ~っと静岡茶の決まったところのお取り寄せでした
そこの雑誌に依頼されて 寄稿したこともあるほど
そのときは 夏の冷茶の飲み方、、だったと思います

TVの情報番組で お茶を全部飲み干す ってのを見て 粉茶にしよーっと
サイレントミルサーで せっせと作ってます😋
でも せっかくの新茶は そのまま飲んだほうがいいかも、、、
味や風味、、、もはや違いがわからなくなるほど粉茶の期間が長くなった
真夏になったら 麦茶に代わりますが これはティーバッグで(笑)

よーく 思い出せば 昔 友達の家で 粉茶をよばれていたんですよ
その家も 全員がお茶のみで 今の我が家のよりも美味しかったな~(笑)
komamichi |  2023.06.26(月) 07:28 | URL |  【編集】

しばらくぶりでした。

伊香保に行かれたとか・・・
昔は何度か行きましたが、あの階段が懐かしいです(笑
このあたり、いい温泉が揃ってますね^^
NANTEI |  2023.06.26(月) 16:01 | URL |  【編集】

📮NANTEIさんへ

こんにちわ~~

伊香保 行ってきました~~😀

そー あの階段がシンボルですよね
365段 行ったり来たり 2往復しましたよ
普段から歩いている主人と私は平気
次女は帰ってから ふくらはぎがパンパン~~って(笑)

ねー いい温泉が揃ってますよね 良いところです~~♨
komamichi |  2023.06.26(月) 17:38 | URL |  【編集】

こんにちは。

新茶、美味しいですね。
私は、4月に九州の八女茶を頂きました。

夏は、贅沢ですがそのお新茶で水出し茶。
冷蔵庫に入れています。
こすずめ |  2023.06.26(月) 18:00 | URL |  【編集】

📮こすずめさんへ

おはようございます~~☁

名古屋時代は ずぅ~っと静岡茶の決まったところのお取り寄せでした
そこの雑誌に依頼されて 寄稿したこともあるほど
そのときは 夏の冷茶の飲み方、、だったと思います

夏には、水出し茶はさわやかで贅沢な選択ですね
そのこと忘れてました 今年は再開しよ~~っと 今 決めました(笑)
komamichi |  2023.06.27(火) 07:12 | URL |  【編集】

こんばんは
この紫陽花可愛いわね、🐌もいるわ
お嬢さんからの大事にしなきゃね
私も娘から紫陽花貰った事が、残念ながら。。。。ですが

お茶派粉茶にしてですか
美味しさ全部いただけますね

mako |  2023.06.27(火) 21:27 | URL |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☀

🐌 特別出演です(笑)

makoさんちの残念ながらって 枯れちゃったんですか
我が家のアジサイだけは 相性がいいのか長持ちです(名古屋時代から)

”お茶を全部飲む”みたいな情報番組を見て そーだ!!と思って^^
だから茶殻が出ないの(笑)
komamichi |  2023.06.28(水) 07:07 | URL |  【編集】

おはようございます

子どもは何でも楽しんじゃうんですよね~~
私は静電気大嫌いです。って言うか怖いです。
乾燥する時期は静電防止スプレーが手放せません。
そんな事もあってコットン製品を着る事が多いです。
☆AMEX☆ |  2023.06.29(木) 08:43 | URL |  【編集】

📮☆AMEX☆ さんへ

こんにちわ~~

子どもは遊びの天才ですね~~😀

私と長女(ママ)は 孫Kちゃんの髪の毛を見て大笑い それを見ながら滑って大笑い それを延々と続けて、、、(笑)

パチパチっと火花が散ること何回も経験者です(笑) 嫌な現象ですよね
化学製品を避けてウールや絹、革などの衣類や靴を選ぶとかねー 
なるべく静電気の発生や不快感を軽減したいです
komamichi |  2023.06.29(木) 17:39 | URL |  【編集】

こんにちは。

komamichi さんの周囲は、穏やかで平和な時間が流れていますね。
何よりです♪

ここ2~3日、不穏な天候です。
ポツリ・ポツリと雨粒を感じたら、
一気煮豪雨で、一寸先も見えなくなりました。

そして、呆気なく晴れて☀、
安堵した途端の土砂降り~

水害はこのようにして起こるかと、怖いです。
こすずめ |  2023.06.30(金) 14:41 | URL |  【編集】

📮こすずめさんへ

こんにちわ~~

先ほどのニュースで こすずめさんちの県に大雨警報が出ました
毎日 天気予報では 中部地方も気にしています
なんせ親戚も友人も そちらが多いので

急激な天候変化には注意が必要ですね
水害のリスクを軽減するために 予防策や早期警戒体制が大事ですね
名古屋で 1時間100㍉の大雨を経験しているので あの状況は恐怖です
今後も お気をつけてください~~☔
komamichi |  2023.06.30(金) 17:49 | URL |  【編集】

こんばんわ
あら、お孫さん可愛い?
静電気でピリっとくるのはいやだけどねぇ~~
mako |  2023.06.30(金) 20:08 | URL |  【編集】

📮makoさんへ

おはようございます~~☁

滑り台で 静電気って いいんですかね~
だって 小さい子供が 滑るたびに、、、
孫Kちゃんは めっちゃ喜んでたけど(笑)
komamichi |  2023.07.01(土) 06:54 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
秘密  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://komamichi.blog48.fc2.com/tb.php/1352-f2e58872

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |